ハウスブレンド#1 ¥1,458/200g
柔らかな酸味と透明感のある
すっきりとした味わいが特徴です。
シティロースト(中煎り)
ハウスブレンド#2 ¥1,458/200g
ビターチョコレートのような質感
しっかりとした味わいです。
フルシティロースト(中深煎り)
ハウスブレンド#3 ¥1,458/200g
キレのある苦みと
深煎りならではのコクが味わえます。
フレンチロースト(中深煎り
*上記価格は全て”税込み”です。
カフェインレス
コスタリカ ラ・パストーラ組合農園
¥1,620/200g
シティロースト(中煎り)
ケニア
キリニャガ カムワンギ・ファクトリー
¥1,728/200g
ハイロースト(中浅煎り
エチオピア
グジ‐ハンベラ ゴロ・ベデッサ
¥1,620/200g
ハイロースト(中浅煎り
エチオピア
イルガチェフェ ウォテW.S.
¥1,620/200g
ハイロースト(中浅煎り
ブラジル
ピアタン サン・ベネディート
¥1,458/200g
シティロースト(中煎り)
グァテマラ
アンティグア ラ・ホヤ
¥1,566/200g
シティロースト(中煎り)
コロンビア
ナリーニョ サン・ビセンテ
¥1,566/200g
シティロースト(中煎り)
ブラジル
ダテーラ
¥1,458/200g
フルシティロースト(中深煎り)
グァテマラ
アンティグア ラ・ホヤ
¥1,566/200g
フレンチロースト(深煎り)
インドネシア
マンデリン オナンガンジャン
¥1,620/200g
フレンチロースト(深煎り)
*上記価格は全て”税込み”です。
*シングルオリジンの商品につきましては、都合により販売するアイテムが増減・変更いたしますので、上記の中で販売されない商品もございますことご了承ください。
販売商品につきましては、お電話などで確認いただければ幸いです。
*価格は全て税込みです
シティロースト(中煎り)¥1,620/200g
<生豆について>
生豆生産国:コスタリカ
生産者:ラ・パストーラ組合所属の小農家
所在地:サン・ホセ州タラス市
標高:1,600m~1,800m
品種:カトゥーラ、カトゥアイ
生産処理:ウォッシュト
【デカフェ処理】
処理方法:スイスウォーター式
処理地:カナダ
ハイロースト(中浅煎り)¥1,728/200g
ハイロースト(中浅煎り)¥1,620/200g
<生豆について>
生産国:エチオピア連邦民主共和国
生産者:ハロワト ウォッシングステーション周辺の農家
所在地:南部諸民族州ゲデオゾーン/イルガチェフェ ウォレダ/ウォテ ケベレ
標高:2,300m以上
品種:在来品種
生産処理:水洗式
シティロースト(中煎り)¥1,566/200g
<生豆について>
生産国:コロンビア共和国
生産者:サン・ビセンテの生産者
所在地:ナリーニョ県ブエサコ市サン・ビセンテ集落
生産処理:ウォッシュト
シティロースト(中煎り)¥1,566/200g
<生豆について>
生産国:グアテマラ共和国
農園名:ラ・ホヤ農園
所在地:サカテペケス県アンティグア地域サンミゲルドゥエニャス、
アカテナンゴ火山東側斜面
標高:1,680m~1,900m
品種:ブルボン
生産処理:ウォッシュト
*栽培、収穫、精製の各工程で品質管理が徹底しており、豆の質が高い農園です。
焙煎を深くすることでしっかりとしたコクを感じられます。
シティロースト(中煎り)¥1,458/200g
<生豆について>
生産国:ブラジル連邦共和国
農園名:セルカ・デ・ペドラ・サン・ベネディート
農園主:シルビオ・レイテ
所在地:バイーア州シャパダ・ディアマンティーナ ピアタン地区
標高:1,280m
品種:カトゥアイ
生産処理:パルプドナチュラル
フルシティロースト(中深煎り)¥1,458/200g
<生豆について>
生産国:ブラジル連邦共和国
農園名:ダテーラ農園
所在地:ミナス・ジェライス州セハードエリア・パトロシーニョ市
標高:915m〜1,220m
品種:イエローブルボン
生産処理:パルプドナチュラル
*セハードエリアの有名優良農園”ダテーラ農園” 数ある区画の中からイエローブルボン種のみのセレクションです。
ナッツのような香ばしさと軽やかな苦み。厚みのある味わいです。
フレンチロースト(深煎り)¥1,566/200g
<生豆について>
生産国:グアテマラ共和国
農園名:ラ・ホヤ農園
所在地:サカテペケス県アンティグア地域サンミゲルドゥエニャス、
アカテナンゴ火山東側斜面
標高:1,680m~1,900m
品種:ブルボン
生産処理:ウォッシュト
*栽培、収穫、精製の各工程で品質管理が徹底しており、豆の質が高い農園です。
焙煎を深くすることでしっかりとしたコクを感じられます。
フレンチロースト(深煎り)¥1,620/200g
<生豆について>
生産国:インドネシア共和国
所在地:北スマトラ州フンムバン・ハスンドゥタン県オナンガンジャン
生産者:オナンガンジャンの農家
品種:オナンガンジャン(ティピカ系伝統品種)
収穫方法:各農家による完熟チェリーを選択的に手収穫
生産処理:網棚乾燥を採用したスマトラ式